Toshi’s Enjoy Life

書きたいことを書く雑記ブログ!

【1からの挑戦】webデザインとPHPについていろいろ考えてみる。

 

みなさんこんにちは!

寒くなってきた今日この頃。いかがお過ごしでしょうか?

それにしても11月に入り、あと2か月で今年も終わりと考えるとあっという間ですね。個人的なことですが、私の誕生日は1月なのでまた一つ歳を取ってしまう・・・。はぁ…やだなぁ。だいたい月日が経つのが早すぎる!ブツブツ…

 

しかも雪が降る時期だから寒い!あーやだやだ(でもコタツは大好き♪)

 

さてさて文句ばっかり言ってないで本題に入りましょうか(笑)

今回はとある説明会に行ってきたのでその感想をつらつらと書いていきます。

それでは早速いってみましょう!

 

目次

  1. 勉強初めて2か月の悩み
  2. このままでいいのか?
  3. 説明会「webデザイン・PHP科」
  4. 考え方が変わったキッカケ
  5. やはり独学とスクールは違う
  6. 女性の方にも需要があるwebサイト構築・運用
  7. 結局自分はどうしたい?
  8. 今回のまとめ

 

勉強初めて2か月の悩み

ホームページを作りたい。勉強したい。って思い始めて始めたのが8月の末。

それを初めてもう2か月が経ちました。

とは言ってもスクールなどに通ってるわけでもなく、本当の独学です。

なにをどうしたらいいか今もわからず漠然と無料サイトやテキストを買ってきてその通りに倣って進めていくだけ。

テキスト買って終わらせてもそれだけで終わってしまうし、0からスタートしてる私には結構な問題です。困ったものだ・・・。

なので思っている以上に捗っていないのが現状です。

 

 ちなみに今までの【1からの挑戦】関連の記事です。

tosikun0119.hatenablog.com

 

このままでいいのか?

現在在職中ですが、中途半端に勉強して、ただなんとなく覚えていくのはどうかなと最近思い始めました。

というのもこのwebに関して、

  • 趣味の範囲で収めるのか?
  • web業界に就職するのか?
  • 副業やフリーランスとして始めて行くのか?
  • はてなブログを活用してアドセンス・アフィリを始めるのか?

などなどいろんな方面に多岐にわたって変わってくると思います。

そもそも自分のホームページを作りたいという考えで始めたのですが、今は当時と違って副業やフリーランスも視野にいれて考えるようになりました。

そう思うようになった一番の要因は、「やってて楽しい」でしょうか。

まだHTML5やCSS3をかじった程度ですが、何もない状態から新しいものを作り出す。

それが自分の努力だったり、運用次第ではそれだけで生活できるようになる。

それってとてもやりがいのあることだな。って思いましたね。

 

説明会「webデザイン・PHP科」

今日は仕事を休んで説明会に足を運んできました。その説明会というのが、インターネット関連のスクールで開講される「Webデザイン・PHP科」というもの。

この存在を知ったのは、今の仕事(食品製造)だと将来が心配になっていたところだったので、そこで色々調べたりしたらこういうのがあるんだなと知りました。

ちょうどHTMLとCSSを勉強しているところに、いずれは必ずやらないといけないPHPのことを考えてた時期に説明会の存在を知りました。

PHPはHTMLと組み合わせて使う言語(ですよね?笑)なので、そのスクールのPHP科に進めば、自ずとHTML・CSSの構築の仕方も習うことができます。

その他にデザインも科目として入ってるのでデザインの勉強もできます。

デザインの重要性は、ホームページを作る上ではなくてはならないスキルですよね。

 

 考え方が変わったキッカケ

やはり説明会に足を運ぶだけでもかなり刺激になることがたくさんありました。

講師の方は実際にスクールで教えてる方で、もともとwebの仕事をしてたみたいです。

それがリーマンショックで失業してその時になにかを始めようとしたみたいで、その分野が「ネットショップ」でした。

講師の専門分野が「ECサイトの構築・運用」の方で、もちろん商品の販売のコツなどをしっかりと持っている方でした。

 

 話はすこし脱線しましたが、ホームページ作成となるとPHPは必須だと私も思っていました。趣味の範囲であれ、作った以上はやはりアクセスしてもらいたいですし、このはてなブログでも同じことが言えるかもしれませんよね。

Proにアップグレードして独自ドメインを取得し、思うようなデザインにしたいのであればデザインも必要なスキルかなと。

  

やはり独学とスクールは違う

訓練カリキュラムをみてどんな感じで進んでいくのか気になったので調べてみました。

今回実施されるおおまかなカリキュラムはこんな感じ。

  • ECサイト運営理論
  • カラー・webデザイン理論
  • web構築基礎・実践演習
  • PHP基礎・応用演習
  • 職業人講話(県内におけるweb業界の必要な人材とスキルなど)

ここまでくると完全にweb業界に転身ということになりそうです。

そりゃそうだ・・・戦力となる人材を育成するのが目的なのだから。

独学ではとてもできないことを勉強することができます。さすがスクールだ。

 実際のところ私の住んでいる土地柄や事情などを鑑みても、web業界に転身ということは無理そうです。ただ身につけて損はないスキルだと思いますし、副業として始めるには十分な能力を身につけられそうな内容でした。

 

女性の方にも需要があるwebサイト構築・運用

女性も私と同じような考えを持っている持っている方が非常に多いみたいです。

子育てをしながらECサイトの運用や、webデザイナーとして活動する方が増えているみたいなので、自宅でできるというのも理由としては強いと思います。 

女性で人気があるのが、自分で作ったもの(ハンドメイド)を販売する。というのが今では増えてきているみたいです。

すこし前までは売れなかったらしいですが、近ごろは注目され始めてるとのこと。

子育て中の方でも在宅でできますし、ECサイトの構築や運用ができるようになりたい!という受講生が全体の3~4割は占めてるみたいです。

 

結局自分はどうしたい?

まだ自分が将来どうしたいか?という明確なビジョンを持っていないので(そんなで大丈夫なのかな笑)非常に悩んでいます。

受講期間が6か月ということもあり、今の仕事を辞めて訓練として受けなければいけないので、今の生活状況を考えるとかなりのリスクとなってしまいます。

今まで勤めてきた職種が全て製造業ということもあって、ものづくりは大好きです。

それは形に残るもの・残らないものに限らず、なにもない状態から作り出すのが好きなのでしょう。

 webも勉強を始めてホームページを作る楽しさが出てきました。

その楽しさを今後の生活の一部として頑張っていきたい気持ちが出てきましたね。

今この訓練を逃すと二度と受けられないというわけではないので、焦らずゆっくり考えたいとは思いますが、行動は早いほうがいいですよね。web業界は特に早いほうがいいと思っています。

 

今回のまとめ

なんの記事だったのか自分でもよくわからないのですが(^◇^;)

今の近い目標は、はてなブログで記事を書く、独学でホームページの勉強をしてすこしでも早くアドセンスやアフィリに挑戦する、ですかね。

その先は、副業するなりフリーランスでいくなり、その為には今回受けてみた説明会の内容で、たった一時間くらいでしたが自分自身の考え方の変わり方・将来について考えることの大事さを感じた貴重な時間でした。

その場でずーっと考えるよりまず行動!というのも一つではありますよね。

よく考えながら判断して行動していきたいと思います!

 

 以上、迷いまくってるToshiでした(。-`ω'-)/ 

それでは今回はこの辺で☆