Toshi’s Enjoy Life

書きたいことを書く雑記ブログ!

職業訓練が始まった!初日の雰囲気と内容はどんな感じ?

 

みなさんこんにちは!

 

3月23日、ついに職業訓練が始まりました!待ちに待ったことなので有意義に過ごさせてもらってます。

学校と勉強が大っ嫌いな私がこんなことを言っているんだから、きっと私の頭の中はどうかしてしまったんでしょう・・・。

さて今回は先日行ってきた内容をすこしお話ししたいと思います。私が受けている職業訓練について書いていきます。

ではいってみましょう!

 

目次

 

初日の雰囲気

初めての訓練初日。一体どんなことが起きるのか?そしてどんな人達がいるのか?そういうような不安を胸に抱きつつ家を出ました。

電車に揺られて移動

移動すること数分後、あまりの緊張したせいなのか睡魔に襲われ、あっという間に夢の世界へ・・・。緊張しすぎていたのできっと疲れてしまっていたんでしょう。

 

・・・それはない!

 

そんな訳あるかいっ!そんなキャラでもないし!ただただ朝が早くて眠いだけなんでなんですよ。起きるのが6時前で、6時半には家を出るのですっごい眠いんです。

本当に朝弱いのは直したいですな・・・。

教室に入室

初日の教室に入室する時に、いくら私とはいえ

 

(=゚ω゚)ノ やぁ

 

と言いながら入室出来るわけもありません!そこまでおかしい人ではありません!信じてくださいね?

というようなことはさておき・・・初めての顔合わせというのもあって、厳かな雰囲気でした。異様な光景とはまさしくこのことで、誰一人振り返ることもなく沈黙した時間が流れていました。

誰もが緊張していると思うので当たり前の事でしょうし、最初はこんな感じだよなと思いながらのスタートでした。

 

入校式と必要書類などの記入

教室に入りしばらくすると講師の方が入ってきました。そこからいよいよ入校式が執り行われることになります。今回入校式で行われたことをまとめます。

  • 挨拶・日誌・清掃当番
  • テキスト(8冊)の配布と料金支払い
  • 入校証の配布
  • 訓練のスケジュール表の配布
  • 給付金や制度についての話
  • 病気や天災時の対処や連絡方法について

と、これらのことが入校式の際に行われた内容です。

挨拶・日誌・清掃当番

とくに挨拶や日誌、清掃当番なんてまるで学校みたいですよね(笑)まぁ学校ですけども・・・。

挨拶と日誌は日替わりで交代していくスタイルで、清掃当番はあらかじめ決められたグループで一週間交代です。

自分たちの教室の活動記録や環境は自分たちで整えましょう」という社会人の基礎となるところなので、改めて認識しました。

テキスト(8冊)の配布と料金支払い

ここはしっかりとしています。(当たり前か)

今回の訓練で使用するテキストは全部で8冊で、「Excel」、「フォトショ/イラレのテキスト」、「HTML・CSSの基礎」、「ネットショップ検定」などの計8冊でした。

重ねると約20cmくらいになるという・・・なんというボリューミーな内容なのでしょう!メガマックをも圧倒する分厚さとなっています!(ハイハイ…)

入校証の配布

今回の訓練校はビルの中にあるということもあり、ビル内で行動する際には入校証を首にかける必要があります。他社の方もいらっしゃるので、受講生と一般人と区別するというような目的でもあることから、入校証がそれぞれ配布されました。

でっかい文字で名前が書かれているのでちょっと恥ずかしい。

訓練のスケジュール表の配布

半年間に及ぶこの訓練。この先どういうような日程で進むのかを表したスケジュール表が配布されました。

ほんの一部ですがこんな感じで進んでいきます。

f:id:tosikun0119:20170325214304j:plain

うーん・・・ちょっと見づらいかも。6時限目もあるのですが写ってないですしごめんなさいです!

とまぁこんな感じで6ヵ月分がすでに決まっています。

給付金などの制度についての話

職業訓練には生活が困難な人などを対象に給付金が受け取れる制度がありますが、その給付金を受け取るには出席率100%が求められます。

電車が遅延した・体調崩した・災害が起きた」などで欠席や遅刻したらダメなの?というような内容もありました。

もちろん答えはダメです。ですが、ちゃんとした理由なら認められることもあるので必ず訓練校に連絡をすることを忘れないように!

病気や天災時の対処や連絡方法について

病気の時

たんなる風邪でしたら基本は通常の欠席や遅刻扱いとなります。ですが、インフルエンザだとどうでしょう?無理して来られてインフルエンザウイルスを広められたら大変ですよね。この場合は

お願いだから来ないで!

と言われます。(言い方がひどい)

この場合は「やむを得ない事情」として認められます。もちろんインフルエンザとなったことを証明できる書類などが必要となります。

天災・災害の時

この他にも天災などが起きたらどうしよー?という内容もありました。

例えば大雪や大雨、暴風などが例に挙げられますが、基本は訓練校が受講者に連絡することから始まります。この時に連絡が無ければ通常通りに実施されるという内容です。

天災や災害などで講習人数の一定数が満たされない場合はどうのこうの・・・。それぞれの機関によって違うと思うので詳しく書けませんが

黙って休まないで!何かしらの対処はするから出来る限り来て!

というような内容でした。

 

安全衛生となるものが出現

みなさんは聞いたことあると思いますが、「VDT作業」についての講義があります。つまりは訓練を受けるときはしっかりと安全面に十分気を付けてくださいということです。

これは訓練機関が必ず指導しないといけないことですし、受講生も守らなければいけないことですね。

主な内容はこの画像で

f:id:tosikun0119:20170325214305j:plain

見づらくてごめんなさい!

※VDT作業については、また今後記事にしていきたいと思いますのでその時はよろしくお願いします。

 

まとめ

初日は入校式と安全衛生という内容で終了しました。この二つはこれから訓練に受けるにあたってのルールや必要書類の記入など非常に面倒くさいことばかりでした。

しょうがないですよね・・・だって「再就職する」ということが目的ですからね。この目的の下で訓練が始まっていくんですから致し方がない・・・素直に現実を受け止めました。

でも初日にしては隣の人と少し会話出来たりで少しは良かったかな。

いきなり「(=゚ω゚)ノやぁ」はできませんが、早く打ち解けられるようになっていきたいですな!(実際こうなったら頭悪い人だよね)

 

そしてすごい美人な人もいたのでテンション上がった私でありましたとさ。(嬉し泣)

 

では今回はこの辺で☆

 

関連する記事です!併せてどうぞ!

www.toshi-enjoy.com